普段と環境が変わると、かなり緊張します。
特に、会食続きの毎日、慣れない食事や食事タイミング、いつものアイテム(商品)に頼れない・・など
ちょっとしたチャレンジですね。怖いよぉ
完璧にコントロールができれば、そういう状況でもスマートに対応できて、
帰国・帰宅した時に体重計に乗った時に然程数字が変わっていないのでしょうけど・・・
そういう人、憧れます。
そんな人になりたいです。
特にお勧めなのは硬水のミネラルウォーター。 個人的お気に入りで言うと、ドイツに住んでいたという事もありドイツのお水、ゲロルシュタイナー ネットで買うと意外と安いので毎月楽天でリピート注文しています。 もちろんその他の硬水(コントレックス等)でも良いと思います。 よく「硬度の高い水は飲みづらい」と言われています。 日本人は軟水の方が好むみたいで、「軟水のほう硬水より飲みやすい」とよく聞きます。 慣れなのか、私は硬水でも普通に飲めますが・・・ (実はそもそも味やのどごしで実際違いがあまりよく分からない) |
ところで、水の硬度とはカルシウムやマグネシウムを含む量を表す数字だという事はご存知でしょうか。
そのため必然的に硬度の高い水のほうがミネラルを豊富に含む事になります。
ゲロルシュタイナーの場合は、100mlでカルシウムなんと36mg、マグネシウムも10mg。
数字で言うとカルシウム含有量は、例えば鮭100mgあたりよりも多いとの事!
(鮭100mgは種類によって10〜20mg、 http://www.eiyoukeisan.comより)
感想(422件)
|

炭酸が抜けてしまうので割高でも500mlボトルがお気に入り。
無糖のお茶も勿論お勧めです。
これからの暑い夏、皆さんも水分補給を忘れずに!
「思い込み空腹感」も和らげてくれます。
(認知性食欲についてのブログ過去記事はこちら)
リセット中でもしっかり食べる。短期間の極端な断食はドカ食いのリスクが高いです!
パンなら、腹持ちの良い低GIのもの(ふすま、ライ麦、全粒粉等)がオススメです。
(これは実際今日食べたもの♥)
・・あっという間に7月ですね。
2014年ももう半分が過ぎてしまいました。
今年こそダイエットを成功させる、とお正月に思っていた方。
このまま2014年を終わらせる訳にはいきません!
まだまだ時間はあります!
でも、半分過ぎてしまっているのもまた事実ですよ・・・!
今回も機内食はまた低カロリーミールを注文しました☆次回レポートします。
海外出張中頻繁に更新できなくても大目に見てくださいな。
See you next time♪
応援よろしくお願いします!イイネと思ってくださったら1クリックお願いしますm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿