コンビニ商品でダイエット?
意外といけます。
特にメリットは、原材料や栄養成分を細かくチェックできる
という点。
定番のおすすめアイテムを紹介します。
LAWSONのブランパン

定番中の定番ですね。
こちらは、リニューアルされた「塩分30%カット」のブランパンです。
リラックマシールも集まりますよ。笑

1個あたり(カッコ内はリニューアル前)
リニューアル前版のブログ記事はこちら
64カロリー(変わらず)
たんぱく質6.6g(6.5g)
脂質1.9g(2.0g)
糖質2.3g(変わらず)
食物繊維5.4g(5.3g)
ナトリウム91mg(食塩相当量 0.2g)
リニューアル前は139mgでした
塩分のみならず、全体的に
さらにダイエットに嬉しい商品になりましたね。
味は変わらず美味しいです!
意外といけます。
特にメリットは、原材料や栄養成分を細かくチェックできる
という点。
定番のおすすめアイテムを紹介します。
LAWSONのブランパン

定番中の定番ですね。
こちらは、リニューアルされた「塩分30%カット」のブランパンです。
リラックマシールも集まりますよ。笑

1個あたり(カッコ内はリニューアル前)
リニューアル前版のブログ記事はこちら
64カロリー(変わらず)
たんぱく質6.6g(6.5g)
脂質1.9g(2.0g)
糖質2.3g(変わらず)
食物繊維5.4g(5.3g)
ナトリウム91mg(食塩相当量 0.2g)
リニューアル前は139mgでした
塩分のみならず、全体的に
さらにダイエットに嬉しい商品になりましたね。
味は変わらず美味しいです!
同じくローソンの
健康系お菓子シリーズより
えんどう豆スナック
62kcal
ポリポリおいしい♪
低糖質・低脂質・高タンパク
といえば・・・
あたりめ!!!
こちらは「やわらかい」という商品(セブンイレブンにて購入)で、
糖質も含みますが、
硬いあたりめは本当に原材料「イカ」のみで
たんぱく質の塊です!!
オススメ。
プロテイン飲んでるよりもたんぱく質摂れますよ。
特茶。
一応コツコツ飲んでます。
水は自宅にケース買いしているので
移動中のコンビニで飲み物買う特はほとんど決まって特茶。
コンビニで何か買うときは
カロリーチェックできるのが便利です。
サンドイッチなど、商品によって大きくカロリーが変わってくる商品は特に買う前にチェックしたほうが良いかもしれません。
菓子パン・惣菜パンも差が激しいです。
(150kcal〜500kcal超えのもの)
ランチパックですら差が激しいのでチェック〜
応援よろしくお願いします!イイネと思ってくださったら1クリックお願いしますm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿