「今ダイエット中だから、○○は我慢している」
こういう台詞をよく聞きます。
実際私も今より+15kgあった頃は、とにかく早く痩せたい!と思い
「ダイエット」を決心した時同じ事を言っていました。
けどそうして色々ルールを作って、
我慢して、少し結果が出て、
「ダイエットを終えて、いつもの生活」
に戻すとリバウンドしてします。
結局ダイエットとは短期間の我慢大会ではなく、
ライフスタイルだと思います。
(実際「diet」の語源はギリシャ語のdiataからで意味は「生活様式」)
それも別に異常なほど厳しい必要もなく
ちょっとした日常での意識で十分です。

そして結局そんなダイエットライフを長続き・維持するための鍵ですが
色々試行錯誤して
自分は何が好きなのか
何が必要なのか
今まで単に「なんとなく」していて実は不要な物は何なのか
所謂自分を知って行く事が大切だと思います。

例えば、私個人のケースなので参考になるか分かりませんが
私は甘いものが大好きで
日常的にお菓子をかなり食べています。
その中でも全体バランスはできるだけ忘れないようにし
そのかわりどんな嗜好品カットをできるかを考えます。
幸い私はお酒も飲まず、更にお菓子は欠かせない中甘いジュースは我慢できるので、
意識的に飲む飲料以外
飲み物からの摂取カロリーは特にありません。
日常的に水分補給のため飲んでいるのはお茶とミネラルウォーター。
こういった感じで皆さんも日常の中で
ご自分にあった生活スタイルを見つけてみてください。
人は皆それぞれ唯一の存在なので、
決まった方法に固執して無理矢理自分に当てはめるより、
自分用オーダーメイド方法が最強なのに間違いありません。
ちょっとした生活での意識で十分です。
以前「意識とダイエット」について書いた記事はこちら
※ 急激な減量は危険です。何事もバランスよく、無理のないように♪
イイネと思ってくださったら「クリック」お願いします♥
0 件のコメント:
コメントを投稿