今日はちょっと体重が増えています。
それもそのはず、昨日はリーズナブルでありながら美味しいお寿司をたら腹頂きました^^
ダイエットを心がけたお寿司の食べ方
お皿の枚数は勿論のこと、ある程度ネタのカロリーも把握していると便利です。
【下記、一部参照】http://allabout.co.jp/gm/gc/19146/
■低カロリーで安心なもの
貝類、蟹、海老、イカ、タコなどカロリー控えめで安心。魚の場合は、あっさりした白身魚が低カロリー。
■高カロリーで注意が必要なもの
大トロ、穴子などコクがある、とろける魚は脂肪分が多く、高カロリー。
魚卵(うに、いくら)もかなり高カロリー、コレステロール値が高い方はコレステロールにも注意です。
玉子や「サラダ系」(ツナサラダ、カニサラダ、コーン軍艦など)もマヨネーズが多く含まれるため、カロリーは高めです。
サバのような青魚も比較的高カロリーですが、DHAやEPAという必須脂肪酸を豊富に含んでいます。これらの成分には高血圧や動脈硬化の予防効果があります。体内で合成することは出来ず食材からしか摂取できない成分なので、お寿司屋さんでは「光り物」も是非バランスよく注文したいものです。
因に「何枚まで食べていいか」についてですが、ネタやシャリ(米)の量によって変動するので明確な枚数は言えませんが、大体5皿(10貫)程度でしょうか。
巻物や追加で茶碗蒸し等がある場合はそれにあわせて調整してください。
「もう一皿・・もう一皿」という誘惑に負けないようにしましょう!
自分の大好物を最後に食べる、という「自分的締め」を事前に設定しておくと「ごちそうさま」のタイミングが見つかりやすいです☆
そしてやはり一番重要な事は、「このネタは禁止!」と言ったルールは決めず
好きな種類を食べて、全体バランスを意識しながら美味しく頂く事です♪
Good night♪
ランキング参加中です。イイネと思ったら是非クリックお願いします♥
![]() | 体脂肪を燃焼させる太らない食べ方 エイ出版社 Amazonで詳しく見る |
![]() | Dr.クロワッサン 体に効く簡単レシピ4 一生太らない食べ方 (マガジンハウスムック Drクロワッサン) 牧野直子,マガジンハウス編 マガジンハウス Amazonで詳しく見る |
今回の参照記事の全文はこちら:
http://demmy0929.blog.fc2.com/blog-entry-41.html
http://www.高血圧119.com/aboutHypertension/23.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/19146/
http://slism.jp/communication/sushi-calorie-diet.html (参照2014/06/11)
ダイエット検定2級テキスト
http://www.高血圧119.com/aboutHypertension/23.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/19146/
http://slism.jp/communication/sushi-calorie-diet.html (参照2014/06/11)
ダイエット検定2級テキスト
雨の日が続いていますね。
お土産に母恵夢(ポエム)を頂きました。美味しい♥
フレーバーネイル ネイルカラー■10名様モニター募集

0 件のコメント:
コメントを投稿