頑張って規則正しいバランスの良い食生活を送ろうとして
どうしても「ダメだ!」という日、ありますよね。
当たり前です。人間ですから。
しかも食べ物が豊富にある有り難い今の時代の日本で生活しているので、
「あるのに我慢」、自分でコントロールをする、という環境の中にいます。
食べ過ぎる日だってあります。
しかし全く問題ございません。
重要なのは、
基本が乱れている食生活で、たまに無理なダイエット実施日を設ける
ではなく
基本は良い食生活を送っていて、時々は暴走してしまう日もある、テヘペロ
という割合です。
たまに美味しいものを好きなだけ食べても全く問題ありません。
そもそもそうしないと精神的に病んでしまいませんか!?
(よっぽど食に興味のない人でないかぎり)(著者は病んでしまいそう)
そもそも「暴食」「暴走」というくらい、その時の量が「通常ではない」という事になるので
「通常」は適切な量というのがポイントです。
ただし重要なのは、食べ過ぎた後
反省で終わらせない事。
反省して「食べ過ぎた・・」とネガティブな気持ちにならないこと。
一瞬の反省は良いですが、単にネガティブな感情を生む反省は意味がありません。
それは「反省」ではなく「食べ過ぎた自分への嫌悪感」に過ぎません。
それよりちゃんと「省みる」ようにして、調整をしましょう!
「食べちゃった・・」ではなく
「久しぶりに大好きな物を美味しく頂いた♪また頑張るぞ」と考えましょう。
食べ過ぎた分はしっかり調整する。
これは(残念ながら)曲げられない現実です。
一度くらいの暴走は同じく一度~二度の調整で取り返しがつきます。
ポイントは、何事も焦らず、極端すぎずバランスを考える事です。
間違っても決して自分を追いつめて「すぐ効果のありそうな」身体に毒な手段は選ばないように・・・!
反省もいいですが
重要なのは反省からの調整!
どうしても気分が乗らない時は色々な刺激を受けるのがオススメです♪
雑誌を見たり、好きな服を見て理想体型の自分がその服を着ている事を想像をする。
目標に達した時、周りの人達は自分の事を見てどう思うだろうと具体的にイメージする。
そうしていくうちに、少しずつ自分の潜在意識も思い通りの方向へと変わって行くでしょう。
(潜在意識についての過去記事はこちら)
食べすぎた分は間違いなく身体に残ってしまいます。
ですが、頑張った分も必ず結果が出ます。
言い訳は単なる現実逃避で、なんの結果も生みません。
(よほど遺伝的な体質でない限り←大食いチャンピオン。笑)
なんのために痩せたいのか?を考えてください。
色々あると思いますが基本は「自分のため」ではないでしょうか。
なら言い訳だって不要です。意味がありません。
「仕事が大変で・・とても苦労している」
そうですか。大変ですね。
でも痩せませんよ。
勿論皆忙しい日常や環境の中で、理想体型に近づくのは難しいと思います。(著者も日々苦戦w)
しかしそれは誰でも一緒で、ネガティブな感情や愚痴ばかりでは何も始まりません。
それより
理想体型になった時の自分を想像して、
それに無理のないよう少しずつしかし確実に近づく。
基本健康な身体があるからこそ
理想体型を目指せるという感謝とうきうきを感じながら毎日過ごしたほうが、
ハッピーな気持ちになれると信じています。
笑顔で健康な毎日を過ごせますように☆
ランキング参加中です。イイネと思ったら是非クリックお願いします♥
追伸♪
今日嬉しいお届けものがありました♪
おニューのスーツ♥ 近日中に着た画像をUPします〜!
夢展望ファンサイト参加中

0 件のコメント:
コメントを投稿