短い週末(+1Day)があっという間に過ぎてしまいました。
無事帰国しました。
復路の低カロリーミール特別機内食はこちら
(大韓航空 金浦→羽田)
相変わらず美味しくなさそうな写メで申し訳ございません。
機内食ってどうやったら美味しそうに見せられるのかしら?
色味とか、かなり頑張って画像加工しているのですが。
え、機内食を美味しそうに写すのは無理?
そうかも。
この時の通常食は・・
プルコギ風?お肉料理とご飯に漬け物、フルーツはパックのカットパイナップル。
そしてローカロリーミールは・・
パン、ニョッキ、鶏肉、ブロッコリー、マッシュルーム、紫レタス添えポテトサラダ、オレンジ、梨とスイカ
メイン
さっぱりしたコロコロポテトサラダ
結論から言いますと・・・
味的にはびっくり、とても美味しい。普段我慢するイモ類も、このニョッキは美味しくて完食。
ただ・・・通常食よりも量が多い気がするw
パンまでついているし(通常食はついていない)
航空会社によってたまにこういう不思議なケースがあるんですよね・・・
チャイナエアの羽田→台湾松山行きもそうだった記憶があります。
通常食の和食のほうがなんとなくヘルシーw
とりあえず、美味しかったですよー
特別機内食の予約、オススメですよー^^
因に周りの人達は殆どあのお肉を残していました。
確かに、見た目がかなり微妙で、皆さん開けた瞬間「え」って声をあげていました。
低カロリーミールでも完食した私のほうが明らかに多めのカロリー摂取。
単純に食べなかったり、残したりするのも「ダイエット」のためにはなるかもしれませんが
個人的には
・やっぱり食べ物を祖末にしたくないという気持ち
・ここで中途半端に軽く済ませたら後に「殆ど食べていないし」と、夜食してしまいそう
・ここでしっかり晩ご飯として頂いて、今日はもう何も食べない
(でも完食するため、ちゃんと満足感も)
と言った感じの考え方です。
結局現代の日常でのダイエット食生活においては「認知性食欲」がどうしても大きいので、それと上手く付き合っていくのがポイントだと思います。
(過去記事はこちら「絶え間ない食欲、その正体は?」)
現地で色々食べましたが
自分に厳しくなりすぎず、ご褒美も与えながら
大枠で調整するようにしています。
ダイエットは「○週間の我慢大会」
ではなく
「ライフスタイル」です。
(これはある程度の減量を経ての体重維持の話です。
まず大幅の減量、という時点なら勿論短期間のしっかりした明確なプランもアリです)
敵はカロリーや炭水化物ではなく
心の焦り!
このラスボス(笑)に惑わされず、焦らずにいきましょう!
これはエナジーバーのほうでカロリー高めですが、99カロリーシリーズもあります。
この手の商品は「ダイエットだから〜」とかではなく、
普通に「お菓子」という認識のほうが無難^^;
ただ、甘いものが食べたくなった時に通常のお菓子を食べるより大体量も少ないのでより低カロリーです。そして、美味しいです♪
「痩せる事」ばかりを目的にせず、
「自分を好きになる」=「好きになるような自分」
を目指してみてください。
![]() |
価格:140円
(2014/6/23 23:27時点) 感想(49件) |

0 件のコメント:
コメントを投稿